よくあるご質問

一人暮らしを始める方から、よくいただくご質問にQ&A形式でお答えしています。
調べたい情報、知りたい情報をクリックしてご覧ください。

Q.ワンルーム、1K、1DKの違いは?

A.キッチンスペースが独立してるかと、広さの違いです。
ワンルームはキッチンと部屋が一体になっております。
1Kは1部屋+キッチンで1DKは1部屋+ダイニングキッチンです
ダイニングキッチンは、6畳以上10畳未満のキッチンのことで、1Kに比べると広くなります。

Q.築年月が古い物件は良くないの?

A.いいえ。物件によりますのでしっかり見学して下さい。
管理がしっかりされている物件や、リフォーム物件はメリットがいっぱいです。
家賃も安くなっていることが多く、初期費用の安い物件をお探しの方にもオススメの物件も多数ご用意しております。

Q.部屋を借りる費用はどのくらい?

A.物件にもよりますが、家賃・敷金・礼金・仲介手数料・保険料など掛かります。
借りるお部屋を決める際には、月々の家賃だけで判断してはいけません。
お部屋によって必要になる初期費用は様々です。
どれ位の費用が必要かをご覧になりたい方は、一人暮らしの豆知識 一人暮らしにかかる「費用」の話」をご覧下さい。

Q.一人暮らしに必要な生活費は?

A.一人暮らしに必要な一ヶ月の費用の全国平均は、約15万円と言われています。
あくまでも平均の金額になりますので、工夫次第で、もっと安く抑える事も出来ます。
もっと詳しく知りたい方は、一人暮らしの豆知識 一人暮らしの生活費をご確認下さい。

Q.契約は一人で出来ますか?

A.保証人や保証会社との契約が必要になる物件がほとんどです。
物件によって異なりますので、気に入った物件がどのような条件かしっかり確認しましょう。
また、未成年の方は保護者の同意書が必要になります。

Q.空き部屋ならすぐ入居出来ますか?

A.はい。最短で一週間ほどで、ご入居出来ます。
ご入居までに、お申し込みと入居審査が必要になります。
特にご入居を急がれている方は、スタッフまでその旨お申し付け下さいませ。

Q.契約までに準備するものは?

A.初期費用と、各種証明書類が必要です。
物件によって異なりますが、主な例は下記の様になっております。

  • 敷金、礼金、仲介手数料、損害保険加入が義務づけられた場合はその保険料
  • 連帯保証人の同意書、印鑑証明
  • 住む人の住民票
  • 契約者の収入を証明するもの (源泉徴収票または納税証明書)
  • 契約者の印鑑と印鑑証明

Q.契約書をもらったらどうしたらいいの?

A.契約書は、契約内容が記載された重要書類です。きちんと保管しましょう。
契約書には、入居した物件の重要事項が記載されております。
基本的には、契約書に記載されている内容を基、に問題解決や退去時の修繕費などが決まります。

Q.電気、水道、ガスはすぐ使えるの?

A.供給会社に連絡、申込みをしないと使えません。
入居日が決まり次第、すぐにそれぞれの供給会社に申込みをしましょう。
申込みの際に入居日を伝えると、入居日から使用が可能になります。

Q.引越しのご挨拶はすべき?

A.大家さんと、両隣のお部屋、真下のお部屋の住人に挨拶するのがベストです。
大家さんに挨拶に行くのはもちろんですが、音などで迷惑をかける可能性がある両隣と真下のお部屋の住人にも挨拶に行きましょう。

Q.住所が変わってやるべきことは?

A.まずは、住民票の移動と、郵便の転居届けを出しましょう。
運転免許をお持ちの方は、運転免許の住所変更も忘れずにしましょう。

Q.引越した後に、部屋の不具合に気づいたら?

A.気付いた日付と状態を写真などに残し、すぐにレスQセンターまでお電話下さい。
出来る限り早く対応させていただきます。(消耗品などはご入居者様のご負担になる場合もございます。)

(委託先)
株式会社マイホームサポートセンター

レスQ事業部 コールセンター

0952-37-0926(受付時間 9:30~17:30)

0952-37-0926
(受付時間 9:30~17:30)

Q.しつこい勧誘が何度も来る

A.知り合い以外にはドアを開けないで、開ける場合もチェーンはかけたまま対応をしましょう。気をつけたいのが「かたり商法」といわれるものです。
「消防署のほうから来ました」「保健所関係の者ですが」といった言葉で信用させ、消火器や健康食品などを売りつける手口があるので要注意です。

Q.前の住人の郵便物が届く

A.前に住んでいた人が住所変更や転送手続きをしていない場合、その人宛ての郵便物が届いてしまいます。
その場合は、「宛て名が違います」などの付箋をつけてポストに投函すればOKです。ちなみに、誤配されたものであっても、他人宛ての郵便物を勝手に開封するのは罪になりますので、引越し直後は郵便物が自分宛てのものかどうかを、確認してから開けるようにしましょう。

Q.家電の配線がわからない

A.もとの家から持ってきた家電なら、予防策として、引越し作業の時に線を抜く前に「DVDデッキ」などと書いたメモを、差す穴と差す線の両方につけてみましょう。
新しく買った家電の配線方法がわからない場合は、専門の業者にお願いする方法もあります。また購入店に配線サービスがないか聞いてみるか、ネットなどで調べてもよいでしょう。

Q.隣人の物音がうるさくて眠れない

A.まず管理会社や大家さんに相談してみましょう。また、ゴミの出し方が悪い人がいたり、共有スペースに自転車などを置く人がいたりと、「注意したいけど、どうしよう」という場合も同じです。住人同士のモメ事を解決したい時は、まず連絡してみましょう。

Q.ゴミを出したのに持っていってくれない

A.地域のゴミ出しのルールに沿っていない可能性があります。ゴミの分別法や出し方は地域によってかなり差があります。
引越し後の段ボール箱なども無造作に出さず、まずはルールを調べましょう。

Q.トイレの水が流れない

A.よくある水まわりのトラブルが排水口の詰まりです。業者を呼んで修理してもらうと高くつくので、排水の詰まりを直す薬品を流してみたり、ラバーカップで吸引してみましょう。
引越し直後の場合は、管理会社や大家さんの管理ミスにあたるので、対応してもらいましょう。

Q.夜遅く帰宅して鍵がないことに気が付いた

A.日中なら管理会社や大家さんに連絡して、スペアキーを借りることもできますが、深夜の場合は、専門業者に頼みましょう。もしもの場合に備え、連絡先をメモしておくとよいでしょう。

マイホームグループ 運営サイト

  • 佐賀不動産ネット
  • 佐賀賃貸ネット
  • 佐賀のデザイナーズ・リノベーション・おしゃれな賃貸なら:-LIKES(ライクス)-
  • 【佐賀売買ネット】佐賀県の不動産売買・住宅購入情報サイト
  • マイホーム情報不動産が運営する佐賀の月決駐車場専門サイト:さが駐車場ネット

株式会社マイホーム情報不動産は、マイホームグループの企業です。